サソリの夢は攻撃性や警戒心を暗示!サソリに刺されるなど夢占い6例

サソリは毒を持つ亜熱帯地域や砂漠に住む生き物です。
恐ろしい毒針を持つことから、多くの人が恐れ忌み嫌います。
サソリの夢は、攻撃性や警戒心の強さを表します。
また、毒虫全般に言える事なのですが、こうした夢を見るとき、大抵体が弱っています。
健康についての心配事が付きまとう時期に見やすい夢です。
サソリの夢を見るようなら、一度健康診断などに行き現在の健康状態を調べてみると安心ですね。
病気ばかりでなく、怪我にも注意してください。
サソリを飼う夢占い
中にはサソリをペットとして飼う人もいるようですが、おおかたの人はそんな発想すらありません。
そんなサソリを飼う夢を見たあなたは、攻撃的な警戒心を内に秘めているようです。
または、体調面に心配があり、悪い病巣の象徴として現れることもあります。
もし体に心配があれば、なおさら病院に行きましょう。
サソリの意味する危険を鑑みても、かなり予断を許さない状況と言えます。
また体には心配がないと言い切れるのであれば、あなた自身が相当人間不信で多少の毒気を持って、世の中を見ている証拠です。心の余裕が必要ですね。
サソリに襲われる夢占い
サソリに襲われる夢とは、穏やかではありませんね。
あなたも察知しているかもしれませんが、このような夢が吉夢なはずがありません。
そうです。サソリに襲われる夢は運気が低迷していることを示しています。
あなたを影から見つめて足を引っ張ろうとする邪悪な存在もいます。
あなたが懸命に取り組んでる仕事の大きな障壁として立ち現れる可能性もあります。
ここは兜の緒を締め直して警戒心を持ち、諸事全般に目を光らせる必要があります。
少しのミスも見逃さずあなたを陥れようとする者の気配を感じたら、いつもよりも慎重に仕事を丁寧にするなどして、揚げ足取りの対象にならないように気をつけましょう。
サソリに刺される夢占い
サソリは毒針を持って外敵を刺します。
中には猛毒のサソリもいるため命を落とす動物や人間もいます。
サソリに刺される夢は、あなたを精神的に苦しめようとする存在が居ることを教えてくれています。
あなたをいつも心無い言葉の攻撃で苦しめる相手に心当たりがありませんか?
その相手がいる限り、あなたの運気は低下するばかりです。
あまり思いつめずに、最後は逃げるが勝ちでその状況から脱することも選択肢の片隅に入れておくだけで安心感があります。
毒針に刺されたら最後、痺れるような感覚を伴い、再起不能にさせられる可能性もあるのです。
相手を小さな虫と侮ると、かならず後悔することでしょう。
口先ばかりの小物と思わない方が肝要です。
サソリを食べる夢占い
サソリを食べる夢は、悪い夢ではありません。
正確に言えば、今まで悪かったものが改善されるというような意味合いです。
今まで人間関係で嫌な思いをしてきたはずのあなたに光明が差し込みます。
サソリはあなたを苦しめていた元凶になる人物です。
そのサソリを食べたということは、相手を取り込むということを意味しています。
昨日の敵は今日の友というふうに、状況に変化が生じます。
ライバル心から、あなたに辛く接してきた相手が降伏するような場面が近付いています。
これまであなた自身も相当辛く、心をすり減らしてきたかもしれませんが、ようやくこの状況が打開されます。
相手を突っぱねずに和解することが、その後の人生に明るさをもたらします。
いくらあなたを苦しめ抜いた相手でも、度量の深さを見せて許してあげたいものですね。
大量のサソリが印象的な夢占い
大量のサソリが印象的な夢を見たあなたに、警告しなくてはなりません。敵は多いと。
サソリは危険なものを示しますが、その危険なものが大量に出てくるということはあなたにとっての敵が1人ではなく数え切れないほど多いということです。
一見あなたの味方のように見せかけて、そのじつスパイのように行ったり来たりしている人物もいますし、あからさまにあなたを追い落とそうとする集団もありそうですね。
またはあなたはいじめの対象かもしれません。
卑怯な集団に翻弄されて、疲弊してエネルギーを吸い取られる暗示ですから、1人で戦おうとせずに、周囲のあなたの真の友に相談しましょう。
到底単独で戦える相手ではありません。
孤独にならずに救いの手を探すことが先決なのです。
巨大なサソリの夢占い
本来巨大なサソリなどいませんが、夢で巨大なサソリに出くわしたような夢を見たのならあなたの敵は恐ろしく強大です。
例えば、個人と大企業というように権力と非権力者の図式が展開していく暗示です。
あなたは大きなものを敵にしていませんか?
あるいはそのように思い込んでいるだけかもしれません。
あなたが大きな敵に害されているという精神的な刷り込みが、見せた夢の可能性もあります。
あなたの心は萎縮していると思います。
そんな時には、深呼吸をして自分の置かれた状況を整理して考えましょう。
実際に大きな敵があなたに害を及ぼすのであれば、打つ手を考える必要がありますね。
しかし自分の妄想から仮想の敵を作り出している可能性が否めないなら、じっくりと自問自答して問題の所在を明確にしましょう。